2011年10月31日月曜日

記念品


「シャプラニール=市民による海外協力の会」から、ゆうメールが届いた。小さな手提げバッグが入っていた。送り状に、マンスリーサポーター歴が10年になった、感謝の気持ちを込めて記念品を送る、とあった。

マンスリーサポーターとは毎月1000円をシャプラに寄付(口座から自動引き落とし)する人間のことだ。シャプラの前身、「ヘルプ・バングラデシュ・コミテイ」創設メンバーの一人がいわき出身の友人だった縁で、会員のカミサンとは別に、10年前、マンスリーサポーターになった。シャプラはヘルプ・バングラデシュ・コミテイから数えると40年の歴史をもつ。

記念品は、バングラデシュの女性がつくったジュートバッグだ。ジュートは黄麻(こうま)。ジュートで織られ、つくられたバッグということになる。「男が持って歩くのはどうかなぁ」というので、カミサンにあげることにした。

シャプラがいわき駅前再開発ビル「ラトブ」2階に設けた被災者のための交流スペースで先日、バングラデシュの伝統的な刺繍ノクシカタの教室が開かれた=写真。先生はシャプラのいわき駐在スタッフ(男性)で、小さな花の刺繍をつくった。およそ20人が参加した。なかなかの盛況だった。知人がいた。およそ十年ぶりに会う人もいた。

十年ぶりの人は、布を通じてカミサンと知り会った。そのころ、シャプラのイベントをいわきで何回か開いた。それで、シャプラを覚えていた。3・11を機に、シャプらがいわきへ支援に入ったことを知って、カミサンに会えるかもと、交流スペースにやって来たのだ。

若い人もいた。運針しながらおしゃべりを楽しむ、男にはちょっとわからない楽しみが展開されたようだった。

記念品のジュートバッグといい、刺繍のノクシカタといい、具体的な物、かたちを通してバングラの文化を知るいい機会になった。

0 件のコメント: