2008年8月25日月曜日

車の傷


去年の秋、車を買い替えた。がっしりした四輪駆動車は、山道には強いが燃費には弱い。かといって、ハイブリッド車には手が出ない。「最強のエコノミー車はこれ」というディーラーお勧めの車にした。確かに、燃費は四輪駆動車よりはるかにいい。

本でいえば新古書。2000キロしか走っていない“新古車”だ。最初の2、3カ月は大事に大事に乗っていたが、マチだけで用事が済むはずがない。四輪駆動車のときと同様、山野へ分け入るようになったら傷がつき始めた。

四輪駆動車は車体が高く、馬上から手綱を操るような感覚があったが、それが体に残存していたのだろう。道端に寄せたら縁石に触れて嫌な音がした。エコノミー車はかごと同じように車体が低い。その感覚の落差が「ガリガリ」になった。

バックしてブロック塀にこすったこともある。左前部にもこすり跡がある。そこへ応急的に塗装を施した=写真。いかにも「こすりました」と知らせているようなものだ。

で、今度はドアに傷がついた。道路からわが家の庭へは「逆コの字」に2回曲がる。庭へ入るとき、角に植わってある針葉樹の幹で「ガガーッ」とやってしまったのだ。針葉樹は軒下につかえて葉が枯れたため、幹の途中から切ったばかりだった。その切り口でこすったのだから世話はない。

針葉樹がそこにあるイメージが消え、少し広く感じられたせいで小回りが利きすぎたらしい。「なんで根元から切らなかったのか」。1メートルほど残った幹に八つ当たりをしても、ついた傷は消えない。

人間も古傷をいっぱいかかえて大人になっていくのだから、これはこれで車の勲章だ。そう思うことにしても、車の傷はない方がいいに決まっている。

0 件のコメント: