2010年6月25日金曜日

クスサン


3歳と1歳の子(孫)の母親が家に入って来るなり、「庭の木にいっぱい毛虫がいます。地面に黒い粒々があったので、上を見たらいました」。ザワッとした、という。黒い粒々はフン、木は若いクスノキだ。

わが家の向かい、道路と駐車場をはさんだ奥にカミサンの伯父の家がある。何年か前に亡くなり、人に貸していたのが契約完了で空き家になった。カミサンが毎日、戸を開けて風を入れる。

このごろは、孫が来ると「オジサンの家」へ移動して遊ぶ。わが家は、蜂であれ蝶であれ野良猫であれ、家への出入りが自由すぎる。網戸も、クーラーもない。問題は蚊。孫が蚊に刺されると、皮膚が広範囲に赤くなる。両親は当然、そんな家にはわが子を預けたくない。が、そうしなくてはならないときもある。

上の孫はもう自分の意思で居残り、ジイバアと遊ぶるようになった。あとで家まで送っていけばよい。下の孫は、まだそうはいかない。いつも母親の姿を確かめる。で、父親が臨時にわが家で細かい手仕事をしている間、母と子2人とジイバアで「オジサンの家」で過ごした。そのとき、母親が毛虫を見たのだった。

クスノキだ。ピンときたのは、見たことはないがヤママユガの一種のクスサン。あとで確かめたら、それだった=写真。盛んにクスノキの葉を食べている。

上の孫を抱いて毛虫を見せたら、記憶に残ったのだろう。きのう(6月24日)、下の子の熱が下がらず、病院へ行って来る、というので、午後、上の孫を預かった。蚊に刺されると困るので、網戸のある「オジサンの家」で遊ぶことにしたら、「毛虫を見たい」という。クスサンは、前に見たときより数を減らしていた。さなぎになるために移動したか。

孫は、虫が嫌いではない。が、手でつかむのは今のところ、ダンゴムシくらい。ダンゴムシと一緒に石の下にいたカタツムリは、まださわる程度。

クスサンは無害の毛虫だそうだ。昔、毒をもつ毛虫に痛い目に遭った私は、無害であっても毛虫にはさわる気がしない。そのかわりに「きれいだな」とささやいて、孫が必要以上に虫嫌いにならないよう誘導する。実際、クスサンは色の配合がいい。

0 件のコメント: