2011年2月2日水曜日

雪上の足跡


夏井川渓谷の無量庵へ行く。洗面所の水道管が凍結・破損したため、「週末泊」は寒さが峠を越すまでおあずけだ。室温、氷点下5度。外気温は? 雨だれを受けるバケツの氷がずいぶん厚くなっている。

その溪谷に身を置く。生ごみを畑に埋める。そうして「平地のいわき」とは違う「山里のいわき」を体感する――「いわきとは何か」をライフワークにしている身としては、定点観測が欠かせない。

無量庵の畑は一部、雪をかぶっていた。タヌキか何かの足跡があちこちにある。無量庵の下の空き地にも雪が残る。北向きの森は、小道が雪で埋まっていた。冬の楽しみは雪上の足跡探検。さっそく歩き回る。

前脚の跡がそろって長く後ろが小さいのはノウサギ=写真。丸みを帯びて爪の跡があるのはタヌキ。丸いだけなのはイノシシか。リスの足跡はない。ヤマドリの足跡もなかった。

森の途中に沢へ下る坂道がある。滑りそうだ。引き返す。人間の歩く小道は「けものみち」。それを確かめただけで十分だ。

0 件のコメント: