2019年3月22日金曜日

隣組の班長事務費

 年度末になると、市から区内会に「隣組長・班長事務費」が振り込まれる。1世帯当たり年間400円。今年度(2018年)、わが区には310世帯が加入している。総額は12万4000円だ。
 隣組の数は30。前期と後期で班長が代わる隣組もあるので、事務費の支給対象者は40人ほどになる。少ない人で1200円、多い人では6800円。これを茶封筒に入れて渡すわけだが、区内会の責任者になったばかりのときにはそこまでの作業に思いが至らず、振り込まれた金額を単純に大きい札で引き出した。

 今回の金額でいうと、12万円を1万円札で、残り4000円を千円札で。金融機関から引き出す分には簡単でいいが、いざ班長さんごとに計算して封入しようという段になって、たちまち作業がストップした。

千円札がない。百円硬貨がない。1万円札を千円札に換えるにしても、家の中で換金可能なのは2万円くらいだ。あとはどうする? 1万円札を持って近くのコンビニへ買い物に行く。集金に来た人に1万円札を出す。それでも千円札が不足している。カミサンの力も借りて、何日かあちこちを駈けずり回って、ようやく全員に支給額を振り分けることができた。

この大失敗に懲りて、最近は紙幣と硬貨の数量を指定して下ろす。今回は千円札86枚、五百円硬貨46枚、百円硬貨150枚にした=写真。結果はあらかたうまくいったのだが、最後は百円硬貨が中心になってしまった。読みが少し甘かった。千円札はあと5枚、百円硬貨はその分少なくてもよかった。それでも封入作業は1時間もかからずに終了した。

“班長手当”は区の総会当日、会場でじかに渡す。総会は慣例で3月最後の日曜日と決まっている。今年度は3月31日で、年度最終日と重なった。主に班長さんが出席する。その日に手当を支給するのは、人を集めるための歴代区長さんの知恵だろう。

0 件のコメント: