2024年5月18日土曜日

経過観察

                      
 大腸のポリープを切除してから2年がたつ。その後の状態を確かめるために、かかりつけ医を介して基幹病院で消化器の内視鏡検査を受けた。

 まずはドクターに会って、検査日を決める。そのための相談日が決まった。2年前と違って付き添いが必要だという。

 なぜ? たぶん後期高齢者になったからだ。一人で大丈夫、といってもしかたがない。カミサンが付き添うことになった。

 担当のドクターは前回と同じだった。初日はこちらの予定と照らし合わせながら、何日に胃カメラ、何日に大腸内視鏡と、検査日を決めるだけで終わった。

検査には一人で出かけた。カミサンは店をやっている。胃カメラはすぐ終わるが、大腸は下剤の投与から病院ですることにしたので、長丁場だ。帰りは夕方になる。家を留守にするわけにはいかない。

で、結論からいうとどちらにも変化はなかった。結果はかかりつけ医に伝えておきます――つまり、「今回はこれで終わり」になった。

ただ、食事には制限がかかった。特に大腸の場合は、検査前日の朝から注意が必要だった。

病院からもらったチラシ(「おすすめメニュー」)は、前回のものと同じだ。朝食=食パン(具なし)・ポタージュスープ(具なし)・バナナ・ヨーグルト(プルーン)。昼食=素うどん・卵焼き(具なし)。夕食=雑炊(卵・ささみ入り)・みそ汁(具なし)・焼き魚(皮なし)・豆腐(薬味なし)。

今回もこのどれかを組み合わせて、朝・昼・夕と食事をとった。みそ汁にはナメコもワカメもない。汁をすするだけ。うどんは薬味も具もない。

今回も、胃腸にはやさしいが、食べる楽しみからするときわめて味気ないものになった。

検査当日の朝もチラシに従って食事を控えた=写真。下剤は、今回は病院で飲んだ。

午前中に検査をするとなると、自宅で、未明から下剤を飲んで大腸をきれいにしないといけない。

下剤の量は1・5リットル、それに水をその半分の750ミリリットル。コップに何回も分けてゆっくり飲む。

そのうち洗浄液のまじった排便が始まる。落ち着くまで2時間前後は飲む・トイレへ行く、を繰り返す。

 カミサンがこれを嫌って、病院でやってくれという。そのために、下剤は午前中、病院で飲み、検査は午後からというスケジュールになった。つまり、昼食もとるわけにはいかない。

というわけで、都合3日、病院へ通った。窓口で支払いをすませるために精算を待つ間、いすに座っていると、次々に患者が通り過ぎていく。

 その数の多さに、久しぶりに目を見張った。JR上野駅ほどではないにしても、それに近い込みようだ。

不特定多数の人が行き交う建物としては、やはり浜通りで一番ではないか、と思った。

0 件のコメント: